施設紹介

自宅で過ごしているような、自由な時間を病院で過ごしているような
医療・介護への安心感と、あなたの思うままのライフスタイルでお過ごしください

お部屋

全ての居室は個室となります。
ご自宅と同じようにプライバシーを守りつつ、ゆとりある空間でお過ごしいただけます。


共有スペース

お食事やイベント、デイサービスの活動等のほか、ご面会の家族との楽しい会話と笑顔が溢れるスペースです。

安心の介護体制

数多くの協力医療機関と協力。ホーム内に、ヘルパーが24時間活動し、24時間自室内のサービスの提供の安心体制。

提携先サービス、公的なサービスの利用

ご入居者のご希望や状態によって提携先のサービス、公的なサービスをご利用いただけます。

居宅介護支援
ご利用者の身体状況を把握して居宅サービス計画をします。
訪問介護
食事、入浴、身体整容、通所介助、買い物代行等のお世話をさせていただきます。
訪問看護
看護師が症状のチェックや手当て等の医療面のお世話をさせていただきます。
通所介護
心身機能の維持改善の為の機能訓練や娯楽・入浴・食事のお世話をさせていただきます。
福祉用具貸与
その他、利用者の状況に合わせたサービスや業者を選ぶ事ができます。

お食事

日々の食事を楽しんで頂くために心を込めて調理しています。

栄養バランスや、アレルギーなどに細かく気を配り、細心の注意を払って、安全で安心なものを美味しく食べられるように心がけております。

室内設備

  • ベッド
  • クローゼット
  • トイレ
  • 洗面手洗い(温水機能)
  • 冷暖房
  • 照明器具
  • 緊急呼び出しコール
  • テレビ端子
  • 地デジ対応アンテナ
  • 24時間換気対応

※電話回線、BSアンテナはございません。
※ベッド:備付け以外にも介護保険でレンタルも可能。

ご入居条件

  • 要介護1~5までの要介護認定を持つ方
  • 複数入居者における共同生活を営むことに概ね支障のない方
  • 身元引受人及び連帯保証人をたてることのできる方(難しい方は個別にご相談下さい)
  • 伝染する疾患のない方
  • 健康保険に加入されている方
  • 月額費用などを負担できる方、又はご家族の経済支援などが可能な方

認知症・医療面のご相談

<認知症相談> 入居相談が可能=〇 状態により相談可能=▲ 相談不可=×

アルツハイマー脳血管性認知症高次能機能障害徘徊帰宅願望
奇声被害妄想粗暴行為幻覚・幻聴不穏
異食行為昼夜逆転介護拒否

<医療面相談> 入居相談が可能=〇 状態により相談可能=▲ 相談不可=×

胃ろうバルーンストマ在宅酸素透析(送迎あり)
インスリン×鼻腔栄養痰吸引褥瘡IVH
気管切開脊椎小脳変性症筋萎縮性側牽硬化症ペースメーカー人工呼吸×
全盲末期がん統合失調症梅毒疥癬
B・C型肝炎肺結核MRSA

費用・個人負担について

家賃・管理費76,900円(税込)
月額利用料34,875円(税込)※入院等で外泊中は日割りとなります。
個人負担医療費・介護保険個人負担分、日常生活に必要な生活用品、おむつ代、趣味嗜好品費。
リネン(寝具)代1日60円(税別)週1回の定期交換。汚された場合は随時交換します。
私物洗濯代3,000円(税別)の業者契約、ご家族様の持帰りを選択いただけます。
電話居室に電話はございませんので、必要な方は個人契約にて携帯電話をお持ち下さい。
イベント教材費館内イベントやカルチャー教室等に参加される場合の実費費用です。
医療食とろみ 月額4,200円(税別)胃ろう食等

持込み禁止品

皆様が安全にお過ごしいただくため下記の物は持ち込みをお断りしております。

  • ろうそく・お線香(電気タイプは可)
  • 電子レンジ・トースター・電気ポット
  • 暖房器具
  • 調理器具(ガス・電気器具等)
  • 大型楽器(ピアノ・オルガン等)
  • 大型家具(介護スペース確保のため)
  • 可燃性の物一切

無料相談会・入居予約受付中!

電話でのお問い合わせ

092-692-1808
受付時間 9:00~17:00 年中無休

メールでのお問い合わせ

メールフォームはこちら